セシュレルは、クリームとサプリが1セットとなって、それらを同時に使って美肌を目指すという、かなり珍しいスキンケアアイテムなのです。
今回は、そんなセシュレルのクリームとサプリの内、クリームの秘密についてを紹介したいと思います。その優れた効果の秘密が、よくわかると思います。
セシュレルのクリームには7つの成分が配合!
セシュレルのクリームは、敏感肌や乾燥肌等の方でも、美白効果を体感できるように造られています。
その秘密は、7種類もの厳選された成分の効果にあります。そんなセシュレルのクリームの成分について、それぞれ解説していこうと思います。
セシュレルのクリームの成分「梅果実」
セシュレルのクリームの成分その1、梅の果実のエキスです。
本来、体内に摂り入れる事で美容や美白の効果が発揮されるのですが、身体に塗り込んだ場合でも同等の効果を発揮し、化粧品等にもよく使われます。
だからセシュレルクリームも同じ様に、梅の果実のエキスが使われるのです。
セシュレルのクリームの成分「サトウキビ」
セシュレルのクリームの成分その2、サトウキビのエキスです。
サトウキビのエキスには、肌トラブルの元となる古い角質を取り除き、様々な肌トラブルを解消・予防をするピーリング効果が期待できます。
毛穴の開き、黒ずみ等に特に有効な成分となっています。
セシュレルのクリームの成分「プルーン」
セシュレルのクリームの成分その3、プルーンのエキスです。
肌が黒ずむ原因となるメラニン色素ですが、プルーンのエキスは、メラニンを作ってもそれを肌の表面に出させないという効果があります。
だから、セシュレルのクリームはプルーンの成分が含まれているお陰で、肌の黒ずみを抑制してくれるのです。
セシュレルのクリームの成分「キウイ」
セシュレルのクリームの成分その4、キウイのエキスです。
キウイは、肌の保湿効果や収れん作用、皮膚柔軟化作用、抗酸化作用があるとされています。
セシュレルのクリームが、美白と肌の引き締めに大きな効果を発揮するのは、この成分が含有されているお陰です。。
セシュレルのクリームの成分「アーティチョーク」
セシュレルのクリームの成分その5、アーティチョークです。
アーティチョークというもの自体、あまり聞いた事が無いと思われますが、こちらはフランス料理によく用いられる西洋野菜の事で、これのエキスには肌荒れを防いだり、ハリや弾力をアップさせる効果が期待できます。
更に、毛穴の目立ち、黒ずみの改善にも効果を発揮します。
セシュレルのクリームの成分「ユキノシタ」
セシュレルのクリームの成分その6、ユキノシタのエキスです。
名前の通り、例え雪の下でも花を咲かすという生命力の強いユキノシタですが、そのエキスには、抗しわ、美白、保湿、紫外線防止、抗酸化といった効果があります。
ですので、あらゆる肌のトラブルに対応しています。
セシュレルのクリームの成分「甘草」
セシュレルのクリームの成分その7、甘草のエキスです。
甘草のエキスには、多種多様のフラボノイド(有機化合物)が含まれていて、美白効果、肌荒れ予防、ニキビ改善、アンチエイジング等の肌のトラブル改善に役立ちます。
セシュレルのクリーム成分について最後に
セシュレルのクリーム成分について、いかがでしたか?これだけ多く肌に良い成分が含まれている訳ですから、セシュレルの効果が優れている理由もよくわかると思います。
セシュレルには更に、上でも述べているように内側から肌の改善をしてくれるサプリとセットになっております。
内と外、その両方から美肌を目指せるセシュレルは、正に最強のスキンケアアイテムなのです!
以上、セシュレルのクリームの成分についてでした。
コメントを残す